ロッキー山脈を思わせる、鮭の半身をヒッコリーチップで燻したダイナミックな燻製。やわらかくて野趣に富んだ風味は佐藤水産のオリジナル。多くのファンに愛されているロングセラー商品です。
商品番号 |
10111 |
---|---|
商品内容 |
260g |
賞味期限 |
常温45日(直射日光、高温多湿を避け保存) |
アレルギー |
さけ |
商品番号 |
10110 |
---|---|
商品内容 |
260g |
賞味期限 |
常温45日(直射日光、高温多湿を避け保存) |
アレルギー |
さけ |
季節は、7月の夏のアラスカ。
今から40年ほど前、佐藤水産スタッフがアラスカ・カナダに紅鮭の仕入れ赴いた時のことです。鮭漁の真っ最中で「イヌイット」の人たちは家のまわりに櫓(やぐら)を組んで鮭を干していました。鮭は越冬用の大切な食糧であり、家族同様のエスキモー犬にとって欠かせないものです。
アラスカで、驚いたのは干している鮭のユニークな形状でした。ムラなく早く乾くように、半身にした鮭の身に、皮を残して3~4センチ間隔で切れ目を入れ、身の重さで自然に隙間ができるようにして干しているのです。まさに、イヌイットの人たちの生活の知恵から生まれた合理的な形状です。
ロッキー山脈を連想させる切れ目
北海道でも鮭を細長く切り、冬の乾いた空気にさらしてつくる、「鮭冬葉(さけとば)」がありますが、イヌイットの人たちが干している鮭は、冬葉(とば)には、まるで似ていない、ユニークな形状でした。
早速、札幌に帰って、これをヒントに改良を加え、さらにカナダから取り寄せた「ヒッコリーチップ」で燻してみると、広大なアラスカ・カナダの自然を彷彿させる野趣に富んだ、当時どこにもなかった鮭の燻製(スモークサーモン)が誕生したのです。
商品名の由来は、切れ目の形状が、ロッキー山脈を連想させる「スモークサーモン」なので「ロッキーサーモン」と名付けられました。
ロッキーサーモンの見た目は硬そうですが、柔らかめに仕上がっております。脂のりも抜群で、一度食べ始めると、止まらなくなるほどの美味しさです。
下味は、鮭の風味を活かすため、こだわりの塩と香辛料で味付けするのみ。鮭を3枚に卸し、3~4センチ間隔に切れ目を入れ、ヒッコリーのチップで軽く燻しています。
バーボンやワイン、日本酒やビール、ウィスキー、焼酎など、どのお酒にもぴったりです。お酒好きの方への贈り物にもおすすめです。
数年前に北海道物産展で出会いました
長野県 Aさん
ここ最近は人気で手に入らない事もあります。
北海道旅行で佐藤水産へは二回目の訪問でしたが、
他の商品もどれも良く、今ではすっかりファンです。
衝撃的なビジュアル
千葉県 Oさん
先日、新千歳空港にて購入したロッキーサーモンが
非常に美味しくて再購入希望。
今後も是非購入を続けたい。
友人からいただき美味しかったので自分でも注文しました
福井県 Sさん
早速食べましたが、やっぱり美味しかったです!
また注文したいです。
美味しくて嬉しくなります
神奈川県 Tさん
今までも娘から数回いただき、大変美味しいです。