北海道・石狩湾産のメスの鰊を、一度も冷凍せず、数の子を包んでいる薄皮をきれいに取り除いて、塩水に漬けました。30分程度の塩抜きで簡単にお刺身風の数の子をお召し上がりいただけます。過酸化水素などの漂白剤を使用せずつくったこだわりの商品です。自然の風味をお楽しみください。
商品番号 |
10059 |
---|---|
商品内容 |
100g袋入 |
賞味期限 |
冷凍60日(-18℃以下) |
アレルギー |
該当なし |
幻の北海道産にしんが、今年も帰ってきました!
大群のニシンが、産卵のため沿岸に押し寄せ、海面の色が白く変わる現象を 「群来(くき)」と言います。一時期、様々な影響により見られなくなっていた「群来」が、近年は北海道・石狩湾の沿岸でもまた見られるようになりました。にしんが帰ってきたのです。
佐藤水産では前浜産の数の子を、すぐにお召し上がりいただけるよう薄皮を綺麗に取り除き、薄い塩水に漬け込んで仕上げました。北海道・石狩に自社工場がある佐藤水産だけのオリジナル商品です。
幻とよばれた 北海道産
鰊(ニシン)は、春に産卵するために接岸することから春告魚=はるつげうおとも呼ばれています。かつては盛んであった『北海道のにしん漁』でしたが、明治30年頃の水揚げをピークに、にしんの漁獲量は大きく減少していき、今から50年以上前に北海道沿岸からにしんの姿が忽然と消えてしまいました。その確かな原因は未だに謎とされています。
1996年から放流事業が行われ、少しずつ獲れるようになりましたが、日本で売られている数の子のほとんどは、アラスカやカナダから輸入されたもので、北海道産の数の子は、ごく僅かです。貴重な北海道産数の子をぜひ一度ご賞味下さい。
色目を良くするための薬品などは一切使用しておりません。輸入物の漂白された数の子と比べるとくすんで見えることもございますが、数の子本来の色をいかした「本物」の数の子です。
薄い塩水に漬けてありますので、袋に入っている数の子と塩水を別の容器に移し、約500mlほどの冷水を加え、30分ほど塩抜きをしてお召し上がり下さい。簡単にお召し上がりいただけますので、大切な方へのご贈答品にも、おすすめします。
お刺身風にしても、楽しめます。