北海道・石狩湾産の「塩数の子」。佐藤水産の塩数の子は過酸化水素などの漂白剤を使用せずつくったこだわりの商品です。弾力のある歯ごたえと、パリッパリッと耳に心地よい音をお楽しみください。(塩抜きをしてお召し上がりください。)
商品番号 |
10055 |
---|---|
商品内容 |
280g箱入 |
賞味期限 |
冷蔵60日(5℃以下) |
アレルギー |
該当なし |
商品番号 |
10056 |
---|---|
商品内容 |
380g箱入 |
賞味期限 |
冷蔵60日(5℃以下) |
アレルギー |
該当なし |
商品番号 |
10057 |
---|---|
商品内容 |
590g箱入 |
賞味期限 |
冷蔵60日(5℃以下) |
アレルギー |
該当なし |
北海道の日本海沿岸に春を告げる魚であることからニシンは「春告げ魚」とも呼ばれています。春になると産卵のため鰊(ニシン)は大群で、日本海沿岸に沿岸によってきます。
「群来 = くき」というのは、産卵期を迎えたニシンが押し寄せ、浅瀬の海藻に卵を産みつけるため、産卵によりオスの精子で海水が乳白色に染まる現象です。
一時期、様々な影響により「群来」を確認出来なくなっていましたが、近年、北海道石狩湾海域で「群来」がまた確認出来るようになりました。ニシンが帰ってきたのです。
やはり、北海道産数の子の歯ざわりは、何とも言えない昔ながらの本物です。独特の弾力ある歯ごたえとパリ!パリ!と耳に快く響く音は、きっとご満足いただけるものと自負しております。輸入物よりも少々くすんで見えるかもしれませんが、それが本物の数の子の証し。また来年も獲れるとは限りません。この幻の北海道産の数の子を是非一度ご賞味ください。
佐藤水産の「塩数の子」は、過酸化水素などの漂白剤は一切使用しておりません。
一般的に、外国から輸入されている数の子は、綺麗な黄金色をしており、見た目は美しいのですが、これは数の子本来の持つ色ではなく、過酸化水素で漂白されている色なのです。
通常、輸入数の子の原卵には、血液や脂汚れが付着しています。佐藤水産の「塩数の子」は完全無漂白で、数の子本来の自然な色の中から綺麗な色の物を厳選しております。安心・安全な佐藤水産こだわりの「本物」商品です。
子供達からの土産で美味しかった
新潟県 Kさん
北海道出身の息子の友人からこちらの商品は
間違いないと教わり、お土産を買ってきてくれました。
美味しかったので自分でも注文しました。
地元にはない商品です
大阪府 Yさん
いつも喜んでいただいています。
大自然のハガキにも癒されます
匿名希望さん
贈り主の方も御社の商品に信頼を寄せ、ご自身の
好みの品を勧めてくれます。
今回はお正月用に鮭、いくら、数の子をいただきました。
北国の美味しさ
愛媛県 Tさん
十数年前、長女がネットで御社を知り、
毎年年末に購入を初めてましてた
御社の数の子を知り、今まで食べてものは
なんだったのだろうと。
年に一度の物産展も楽しみにしています。