秋鮭さざ浪漬

鮭と糀の幸せな出会い「さざ浪漬」。

50年以上もの大ロングセラー商品。北海道産の天然秋鮭を特製の糀(こうじ)に漬け込み、甘みと旨みを引き出しました。甘い辛いでは表現できない、奥深い味わいです。日本人の食の知恵と佐藤水産が培った経験が生んだ鮭と塩と糀の素敵な出会い。それが佐藤水産の「さざ浪漬」です。

  • ロングセラー
  • 包装不可

秋鮭さざ浪漬 1切

590円(税込)

  • 冷凍便
  • 包装不可

個数

商品番号

15027

商品内容

1切

賞味期限

冷凍60日(-18℃以下)

アレルギー

さけ

商品情報
原材料
秋鮭(北海道産)、蒸し米、米糀、食塩、砂糖、味醂、酒
栄養成分(100gあたり)
熱量 114 kcal
タンパク質 20.1 g
脂質 2.6 g
炭水化物 2.5 g
食塩相当量 1.9 g
配送温度帯
クール冷凍便
主な原料産地
北海道
食べ方
冷蔵庫で自然解凍後、糀は洗い流さずに、焼いてお召し上がりください。

さざ浪漬けの焼き方

音声が流れます。

商品へのこだわり

一つのアイデアが全てを変えた

1971年、糀で素材の味を引き出す日本古来の知恵と、オリジナル生珍味「石狩味」製造で培ったノウハウを組み合わせて「さざ浪漬」は誕生しました。
「糀・麹=こうじ」とは、広義には穀類に糸状菌(カビ)を生育させた散麹(ばらこうじ)のことで、日本酒づくりに欠かせないものです。
「さざ浪漬」はこの散麹を「酒」ならぬ「鮭」に用いた画期的商品で、誕生から50年以上経った現在も、人気を誇るロングセラー商品となっています。

味わいの秘密

鮭を糀漬けにすることで、鮭のたんぱく質がうま味成分のアミノ酸に変化します。
さらに、糀が持つさまざまな成分が鮭の香味を高めて「さざ浪漬」独特の奥深い味わいを生み出しています。

【焼き方】糀は箸で軽くほろい、アルミホイルに包んで焼くと、焦げることなく綺麗に焼けます。

商品のこだわりを閉じる

この商品へのお客様の声お客様の声一覧

  • 塩味も丁度よく美味しかった
    千葉県 Tさん
    真空になっていて保存にも良いです。

  • 親戚よりいただきました
    大阪府 Oさん
    とても美味しく重宝しています。

  • 好評でした
    兵庫県 Tさん
    お土産に渡したところ、大変好評でした。

  • 取り合いでいただきました
    長野県 Iさん
    知り合いから貴社のさざ浪漬が送られてきました。 ビックリしました。食べたことのない鮭の味。 思わずおいし~いと夫と取り合いでいただきました。 今まで食べた鮭の中で一番美味しかったです。

お客様の声一覧

さば味噌やわらか煮

ひとくち数の子松前

1,180円 ~ 1,620円

サーモンソーセージ

180円 ~ 330円

鮭バターフレーク

鮭バターフレーク

しまほっけ開き

鮭焼切身 熟成新巻鮭